今日の箴言
悪の定義
ただ単に悪を行う事が悪なのでは決して無く、もはや私達は努力した分ほどに報いが返って来ない状態を悪と呼ぼう。それが真の悪である。なぜなら、人は働いても働いても一向に楽にならず、どれだけ努力しても報われない自分の状況に気付いた時、その人は絶望感に満たされ、それにより自暴自棄になり、犯罪を犯すようになるからである。
2.内容の素晴らしさや悪さに関係無く、縛られるものであるならば、それらをすべて悪と呼ぶ事にしよう。なぜなら、あなたが義のゆえに不自由な思いをしているなら、その義こそ、あなたにとって悪なのであり、義とはそれが素晴らしければ素晴らしいほど、その状態を保たなければならない必要に迫られ、人を縛り、がんじがらめにする。当然人は精神的に縛られると次第に精神を病み、その素晴らしさを守るために極度の圧迫を受け、遂には精神に異常をきたし、それから逃げるためにやはり犯罪に手を染める事になるからである。すなわち、義の追求こそ悪なのである。